昨日からなんですけどね。昨日はとても忙しくて日記のにの字も思いつがずに一日を終えてしまっていました。昨日で駿台の一橋日本史が終えてしまいました。いままで、直前講習にしか同講座はなく、今年初めて夏期講習に登場した講座でしたが、とても充実したものになりました。しかも、去年共に勉強した一橋大クラスの仲間たちに会えて嬉しかったりします。何がって?こんなにたくさんの人が二浪してたりするんだと・・w(歪んでいる?w)もちろん半分冗談ですよ。素直に懐かしい人たちに会えて嬉しかったりします。え、半分って?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ま、それはおいといて、ついに始まりました河合塾での講習。初めましてじゃなくて、初めての河合での講習で驚いたことがありました。河合では出席のチェックをするんですね。(モグリ防止のため)たまたま、受講証持っていたので助かったけれど、駿台感覚でしたので危うく忘れていくところでした。そう、駿台では確認なんてめったにしませんでした。僕が一年半在籍したとき一回だけあったくらい。
これじゃあ、モグリは絶対できないので、ある意味安心したし、駿台も導入するべきだと思いました。

さ、勉強にもどります。
ではでは・・・

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索