ついに終わってしまった。何度も何度もあと少しであとどれくらいで終わると言ってきたが、本当に終わってしまった。こうして時は無常に過ぎていくのだなあ。
さてこれからはまずサクセスに向けて勉強することである。対策は一昨日述べたので言わないが、結構焦燥感がある。ファルは本番が近づくと弱気になりやすいらしい。今まで、そんなこと言われても自覚はないのだけど今は自覚しているかも・・。
頑張らなければ!

書く話しの種もないしこの辺で・・
そのまえに昨日述べたファルの選挙感想であげた島田紳助が応援して当選した人は尾台ではなく、尾立の間違いでした。申し訳ありませんでした。今日のTVタックルで出ていたらしいがあまり話す機会が与えられなかったらしい。積極的に話に食い込んでほしいな。紳助の期待は裏切らないでほしい。

それと浜コーさんが51議席を取ると言っていたのが49議席になったのはたかが2議席差で責任問題はないって言っていたのが晩飯を食べているときに聞こえたけど、最低ラインを割った時点で責任問題にはなるとは思う。でも、今回2議席足りなかったのが問題なんじゃなくて、38議席を予想していた民主党が51議席に躍進したのが問題のだと思うのだ・・。つまりファルも自民党の執行部は責任はないと思っている。けど、民意が民主に大きく動いたのならば一度民意を聞くためにも内閣総辞職して国民に問うべきであると思うのだ。小泉政権に耐えてもらいたい気がするのに当の小泉さんの態度には残念である。
ではでは・・・

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索