明日で前期ラスト2!
2004年7月8日早いですね。ついこの間が四月だった気がするのに時の経過というものは・・残酷なほど無常に流れるのだな〜と思いました。駿台をはじめ他の予備校では続々と前期が終了して一足先に夏の陣に出陣しているらしいですがファルだって計画をしっかりたてて有言実行するので負けないです。他の河合勢は乗り遅れてほしいなあと思う今日この頃です(嘘。同じ志望校の人はぜひ乗り遅れてほしいけど・・)
昨日は夏季講習のテキストが配布された。テキストの中身を見て、ますます夏の戦場への実感が沸いてきた。生き残ってやる。
ってなことはおいといて、今日の夕飯時にうたばんを少し見たのだが、後藤真希がゲストで出ており、その時もう一人の名前は忘れたがマジシャンもどきのマジシャンが現れた。というのは、マジックという感じがしないマジックだったのだが、その手並みが鮮やかで中井、たかさん、ごまきや観客一同も唖然としていた。それほどうまかった。でも、ファルはその手品をいくつか知っていたし、赤玉を使った手品はうちにあるのだ。そう、市販されている手品を使っていたのだ。でも、同じことをやってもファルは当然こんなにうまくできない。脱帽である。今度見たときはぜひ名前を覚えたい。(次バラエティを見るのは、その人を見るのはいつかわからないがw)
久しぶりにごまきを見たが、なんか感じが変わっていた気がする。目つきが大人になったというか、威厳が出てきたというか・・受験生は(浪人生は)世間から隔離されていることを実感するとともに、人が変わるほど時が流れていることに寂寥感(?)がつのった今日この頃でした
さ、中途半端だけどまた明日。
ではでは・・・
昨日は夏季講習のテキストが配布された。テキストの中身を見て、ますます夏の戦場への実感が沸いてきた。生き残ってやる。
ってなことはおいといて、今日の夕飯時にうたばんを少し見たのだが、後藤真希がゲストで出ており、その時もう一人の名前は忘れたがマジシャンもどきのマジシャンが現れた。というのは、マジックという感じがしないマジックだったのだが、その手並みが鮮やかで中井、たかさん、ごまきや観客一同も唖然としていた。それほどうまかった。でも、ファルはその手品をいくつか知っていたし、赤玉を使った手品はうちにあるのだ。そう、市販されている手品を使っていたのだ。でも、同じことをやってもファルは当然こんなにうまくできない。脱帽である。今度見たときはぜひ名前を覚えたい。(次バラエティを見るのは、その人を見るのはいつかわからないがw)
久しぶりにごまきを見たが、なんか感じが変わっていた気がする。目つきが大人になったというか、威厳が出てきたというか・・受験生は(浪人生は)世間から隔離されていることを実感するとともに、人が変わるほど時が流れていることに寂寥感(?)がつのった今日この頃でした
さ、中途半端だけどまた明日。
ではでは・・・
コメント