面接と言うのは何なのだろうかと素直に考えさせられた。今日チューターと面接があったのだが、内容は確認事項だった。サクセスの結果から、授業を受けてみてから、そして去年の入試から見て今の自分は何をしなけねばならなくて、それに見合って夏期講習はうまく取れるようにしているかというようなことを語り合った。一見、それぞチューターとの面接って感じがするかもしれないが、いや実際いいチューターなのだが、自分がこの面接で得るものはなかったと思う、残念なことに。というか、自分が期待しすぎていたのかもしれない。現状から見て、学習に向けて良いアドバイスをしてくれて何か得るものがあるのでは!っと。実際はそんな魔法みたいなアドバイスはなく、ただ、知り合いになって仲良くなるときのおしゃべりみたいなことをしていたなあっと。そう、親睦を深めるための面接であったような気がする。それで時間が悪戯に過ぎていって彼女(チューター)も僕も楽しく話していたせいで予定の面接時間をいつの間にかオーバーしていてあわてて終わった。面接室を出るとき次の生徒が待ちくたびれたような顔をして待っていた。チューターはその後、なんと言って弁解したのだろうか。聞いてみたいなあ(笑)

今日から日曜の模試までは日本史と数学を中心に頑張ろうかと思う。月曜が休みなのでその日に今まで遅れていることにけりをつけて学習の流れに再構築したいと思う。

今日、家に帰った後何を思ったか浪人になってサボっていたトレーニングをしたのだが・・・鈍っているよ、本当になまっている。おそらく明日は筋肉痛だろうw

最後にリンクなのだが、なんかリンクをわざわざしてくれている人を無視するのは良くない気がするので当初の詞書に反するが十人くらいまでならリンクしあってもいいかなあと思ったのだが、でも、限度を決めておかなければきりがなくなるだろうし・・・う〜ん、こっちからはしないと思います。リンクしてくれている人には別に悪気はないのですが当初の話通りに多くの人と秘密交換しても、その意義に意味がないし、自分は結構オープンな人なので点数の公開とかは恥になろうとも戒めのためにしようと思っているので本文の方に包み隠さずしています。ってことで納得してくれないかなあ。ちょっと考えさせてください。リンクしてくれている人のはちゃんと見させてもらっています。皆さん、ファルと同じ受験生のようで頑張りましょう。もし、リンクこっちからする場合は本文でお知らせします。今は一人で手が一杯というか十分なのです。(いい人です)ご了承ください。(本当は二人いたのですが・・・)

ではでは・・

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索