やはり忙しい一日

2004年4月26日
今日は河合で9時まで残っても復習&来週の予習が終わらなかった。

家に帰宅して晩飯食べてから今までずっとやっていたけど若干終わらなかった。この日記を書いたらさっさと終わらせて単語覚えに行きたい・・・けど12時半には寝たい!
=============================

今日の講義

トップレベル英語入試研究(私大)
古文論述
数学α?

ト私英研では前回述べたようにクラスの人数が20人に満たない。講師の矢作先生がこのようなことを言った『このクラスが今年私が受け持つクラスで一番少ないクラス人数だ。次に少ないクラスでも千駄ヶ谷校で60人程度で後は100〜180人クラスだ。何が言いたいかと言うとこのクラスが一番力が入る。だって分かるだろう?講師がこんなことを言ったらいけないんだが大人数より少数のほうが視界の範囲が限定されるしみんなの要望にだって答えられる。宿題を個人的に出して全員の採点だってしてやれる。みんなの顔も覚えられるし自然と親近感がもてる。だからこのクラスのみんなには全員が行きたい大学に行けるように柔軟に対応ができるし愛着がもてる。故に一番力が入る。』

みたいなことを言ってくれた。すごく嬉しいことである。この講義が前期しかないのが残念だができる限りのことを吸収してできる限りの対応をしてもらおうと思う。

古文論述と数学は普通であった。
=============================

今日したこと

今日の講義の復習(古文が少し残っているが終わらせる)
来週の月曜の予習

後はまだやってないけど古文単語と英単語をやる

=============================

明日は英語で一番大事な英文解釈の授業がある。頑張りたい

ではでは・・・

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索