少し早めに帰宅。
2004年4月22日なぜって?疲れたからだよ(嘘)それもあるけど本当は、声を出して復習したかったからなのです。たぶん・・
=============================
一時間目 英語文法・語法S
講師の名は小林先生と言うそうだ。悪くない。駿台の語法担当の先生と変わりない。授業内容も同じレベルであるが、テキスト構成は河合の方が良く考えてあるので、復習をしかっりすれば河合の方が力がつくだろう。
===============================
二時間目 なし
一時間目の復習をしたが終わらなかった。しかし、声を出して復習をしたほうが良いとわかった。英文解釈も同様に声を出して復習をしたほうがよさそうだ。
=============================
三時間目 ハイレベル日本史実践テスト
講師は竹内先生だというそうだ。僕は駿台の福井先生の講義が断然好きなのでそれと比べると劣るが非常に歴史の流れを説明するのが上手で、苦手な古代史が頭にスルリと入ってきた。テストも骨があり、十分力がつきそうだ。この先生は日本史を一通り習った人はアウトプットをこなすことで記憶の定着を図ることを力説したていた。
==============================
四時間目 なし
一時間目の復習(声を出さない部分)が終わり本屋で時間をつぶした。英英辞書を買おうか迷っている
==============================
五時間目 政経
講師の名はわすれた。リアクションがでかい教えるのはうまいと思う。僕は経済部分が苦手なのだが今日は政治分野だったので、眠気がでるほど退屈だった。先に経済やってくれないかなあ。
==============================
そんなこんなで帰宅
今から今日の本格的な復習をして、明日の予習も完全に終わらしたらいつもどおり古文、英単語をして終わろうと思う
ではでは・・・
=============================
一時間目 英語文法・語法S
講師の名は小林先生と言うそうだ。悪くない。駿台の語法担当の先生と変わりない。授業内容も同じレベルであるが、テキスト構成は河合の方が良く考えてあるので、復習をしかっりすれば河合の方が力がつくだろう。
===============================
二時間目 なし
一時間目の復習をしたが終わらなかった。しかし、声を出して復習をしたほうが良いとわかった。英文解釈も同様に声を出して復習をしたほうがよさそうだ。
=============================
三時間目 ハイレベル日本史実践テスト
講師は竹内先生だというそうだ。僕は駿台の福井先生の講義が断然好きなのでそれと比べると劣るが非常に歴史の流れを説明するのが上手で、苦手な古代史が頭にスルリと入ってきた。テストも骨があり、十分力がつきそうだ。この先生は日本史を一通り習った人はアウトプットをこなすことで記憶の定着を図ることを力説したていた。
==============================
四時間目 なし
一時間目の復習(声を出さない部分)が終わり本屋で時間をつぶした。英英辞書を買おうか迷っている
==============================
五時間目 政経
講師の名はわすれた。リアクションがでかい教えるのはうまいと思う。僕は経済部分が苦手なのだが今日は政治分野だったので、眠気がでるほど退屈だった。先に経済やってくれないかなあ。
==============================
そんなこんなで帰宅
今から今日の本格的な復習をして、明日の予習も完全に終わらしたらいつもどおり古文、英単語をして終わろうと思う
ではでは・・・
コメント